BAMUのつぶやき

日本人だから感じること・・・

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

信仰心の溢れる場所~鴫谷山の切通し~

福井県の最北端「あわら市吉崎」。石川県境のこの場所に、蓮如上人が一宇の坊舎を建てたのは一四七一年の事です。蓮如上人は親鸞聖人から数えて八代目の本願寺法主で、この北陸地区を中心に親しみを込めて「蓮如さん」と呼ばれています。 蓮如さんが生まれる…

観光ガイドとして

2019年、今年も残すところあと一か月。 語り部として、13年目も過ぎ去ろうとしています。 この間、多くの人と出会えたのも、「蓮如さんのおかげ」だと思っています。 生きている事に感謝をするようになった事も、食べ物や飲み物に対しても、「美味しい…

御正忌に想う(一人だけの報恩講)

今日は親鸞聖人の御命日。浄土真宗では各寺院で報恩講が開かれ、なんとなく仏教に親しむような感のある今日なのです。 敬愛する蓮如上人は、親鸞聖人から数えて8代目の本願寺の御門跡ですが、蓮如上人の御命日である3月25日よりも、今日、11月28日の…

修学旅行の夜

中学の修学旅行。行き先は「東京」だった。 2泊3日、前日は富士急ハイランドで一泊し、修学旅行最後の夜は東京。 予定通り、夜には悪友と女子生徒の部屋へ。 確か、トランプをしようということだったと思う。 そこへ先生の見回り。 そこにいた全員、近くの…

青春の忘れ物 ~再会~

何年前だったか・・・ こんなことがあった。早春のある日のことである。 旧北陸道(北国街道) いい天気である。長い冬から抜け出し、やっと咲き出した桜の花を見ようと、ウォーキングツアーに参加した。 集合場所で、総勢20余名の参加者に囲まれながら係…

今日は憂国忌

三島由紀夫は天才だと思っている 私が「三島由紀夫」という人を知った日が、この11月25日だった。12歳、 中学1年だった、何も世の中を知らなかった私が、テレビの前に釘付けになった事を覚えている。もちろん、三島文学に触れた事もなかった時の事だ…

愛すべき我がふるさと・・・

桜に囲まれる「高村光雲作『蓮如像』」 私の故郷は、浄土真宗本願寺派第8代法主「蓮如」が道場を建てた地で「吉崎御坊」と呼ばれている。古くから「吉崎参り」として賑わい門前町として名高い。 「蓮如」がこの地に坊舎を建てたのは、戦国時代の始まりとさ…

GSOMIA破棄

https://www.businessinsider.jp/post-196501 日本と韓国、これからどうなっていくのだろう。楽観的に考えると、韓国の首相が交代し、アメリカの影響もあり、元の関係に修復さることになるだろう・・・と。 あの太平洋戦争が終わって74年。まだまだ後を引…

私の信仰は・・・

吉崎蓮如忌の様子 自分は、これといった宗派を持つものではないけれど、仏教徒と呼んでも差し支えないと思っています。 そして、その中でも、親鸞聖人ゆかりの「本願寺」系に属する考え方に近いかと思っています。 何故なら「本願寺第8世蓮如」に陶酔してい…

麻薬取締法違反で沢尻エリカ容疑者(33)の代役

NHKは好きじゃないのだが、来年放送予定の大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」に出演予定の女優、沢尻エリカ容疑者(33)が麻薬取締法違反容疑で逮捕されたことを受け、沢尻容疑者の代役として女優の川口春奈さん(24)を起用すると発表したという。 戦…

桜の花が好き

日本人だからなのかもしれないが 僕は桜の花が好きだ ぱぁって咲いて 一枚一枚 また一枚と 散っていく様 もの悲しくなる秋の枯葉よりも むなしくなる姿の 桜のほうが 僕は好きだ 咲いているときも 散った時の桜も 僕は好きだ 昔、こんな詩を書いたことがある…

現代に「電気」が無かったら・・・

今、電気が無かったら本当に困る。 台風の影響で停電になった地域もあったが、本当に困って生活を送っていた。 科学の発達に感謝しなければいけないのだが、 原発事故の問題や、原子燃料に頼っている発電問題など、 実はこの大切な電気というものを、あまり…

信心で救われた命は新たな蓮如伝説へ

日本にはたくさんのお寺があります。宗派が色々あるからですが、その中で一番多いのが浄土真宗系のお寺です。浄土真宗では、開祖「法然」・宗祖「親鸞」・中興(ちゅうこう)の祖「蓮如」と呼ばれ、それぞれの時代で仏教を論じ、布教活動で活躍なさった人達が…

リセットライフ

人生が二度あれば 学校を卒業し、社会人になって結婚し、子供ができ、 子育てに一生懸命で毎日を過ごしてきた。 子どもたちもすくすくと成長し、みんな旅立っていった。 「余生」そう言える時期が来た。 自分の人生、あと何年あるのだろう? 病院のお世話に…

ラブレターが書けない・・・

孫ももうすぐ3歳になる、そう考えただけで、年をとった自分に驚いてしまう。 中学の時の初恋は、もうすご~く昔のこと。 この一言だけしか書けなかった俺にも、孫がいる。 あ~そう言えば・・・などと思い出すと、笑いばかりが出て来てしまう。 いろんなこ…

今日は七五三・・・って関係ないけど神社に行ってきた。

令和1年1115日、なんとなく区切りになる日だなぁと思って、 世話になっていた弁護士先生のところへ。 5年にわたりお世話になり、弁護士料も支払いを待ってくれてたりしたので、御礼のご挨拶へ行った。 誰もいない神社・・・ それから、近くの神社へ行…

ヤフーとLINEの経営統合・・・

ヤフーとLINEの経営統合というニュースが飛び込んできた。以前より噂はあったが、やはりなるようになったか・・・ https://linecorp.com/ja/ LINEは、日本国内だけで8000万人を超える利用者がいるという。 そう言う自分も利用者の一人である。 LINE…

日本人の助け合い精神の基本は・・・

日本は素晴らしい国だと感じている。 他の国に住んだわけではないのだけれど、あの第二次世界大戦以降の復興、関西大震災、東北大震災等々、本当に度重なる災害に耐え忍んで生き抜いていく精神こそが、日本だと感じているのである。無論、政治が優れていると…

報恩講

親鸞聖人のご命日である11月28日が近づいてくるたび、各寺院では御正忌報恩講が行われています。 親鸞聖人の教えを広めるべく、たくさんの宗派があることは周知のごとくなのですが、いわゆる「真宗十派」と本山をあげてみますと、 ①浄土真宗本願寺派 西本願…

わたしの蓮如さん

蓮如桜(八重桜)に囲まれて 「蓮如上人、吉崎に~お着~き~」、幾度となく聞いたこのフレーズ。吉崎に生まれ育った自分には、春を告げる蓮如忌の訪れであり、身近に蓮如さんを思い起させてくれる貴重な10日間の始まりです。毎年4月17日、京都の本山に…

山ぞ恋しき~「吉崎建立ものがたり」~【あとがき】

4月23日「吉崎御到着」のようす 「蓮如さんの心は永遠に永久に」 ~御影道中の影に・・・~ 福井県の最北端「あわら市吉崎」。この地で生まれ育った者には、ある言葉を聞きながら大人になって行きました。それは「蓮如さんのおかげ」という言葉です。 最…

山ぞ恋しき~「吉崎建立ものがたり」~【最終回】

年が明けた文明四年、見玉尼は咳き込むようになりました。 「見玉大丈夫か?やはり北陸の冬は寒いからのぅ、養生せねば・・・。」 「お父様大丈夫でございます。具合が悪いということを、里のものも気にしてくれて、精の出るものと言っていろいろ持って来て…

山ぞ恋しき~「吉崎建立ものがたり」~【その17】

吉崎御山古図 見玉尼は蓮如の次女です。蓮如の最初の妻「如了」の子で、蓮如が法主になったのは四十三歳、彼女が十歳の時でした。しかし、その頃彼女はすでに本願寺にはいなかったのです。 当時の本願寺は大変貧しいお寺であり、長男である彼女の兄「順如」…

パレードを見ていて・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-11100753-nksports-soci テレビを見ない自分なのだが、ネットで天皇陛下の即位パレードの記事ばかり見ている。 なんとなく「嬉しい」。 そして、やたら涙が出てくるのは、何故だろう。 改めて日本人だ!!!と…

山ぞ恋しき~「吉崎建立ものがたり」~【その16】

馬場大路からの景色 蓮如を吉崎の地で出迎えた「法敬坊順誓」、加賀の国松任生まれのこの男と蓮如の出会いは、吉崎建立から二十五年ほど前のことでした。 蓮如は、父「存如」と三度目の北陸下向を行っていました。その時、行く先々の村々を廻り布教活動をし…

山ぞ恋しき~「吉崎建立ものがたり」~【その15】

山田光教寺(http://www.hb.pei.jp/shiro/kaga/yamada-kokyo-ji/) 蓮如上人が吉崎入りする頃、近江で暮らす子ども達のもとに、下間法橋がやってきました。法橋は、法主と呼ばれる本願寺の長の一番身近にいて、それを助けていく立場の人でした。代々本願寺の…

山ぞ恋しき~「吉崎建立ものがたり」~【その14】

蓮如上人子守唄(https://openmatome.net/matome/view.php?q=14900428216258) 蓮如には数多くの弟子がいました。そして、部屋済みの時代であっても、蓮如の魅力に取りつかれ、父存如よりも蓮如の法話を聞くことが好きになり、蓮如に陶酔して行った門徒も数…

山ぞ恋しき~「吉崎建立ものがたり」~【その13】

文明三年(一四七一年)六月。北陸の春は夏へと向かい、緑の美しい季節へと変わっていました。蓮如が堅田の地を離れ約ひと月。幾度となく暴漢に襲われながらも、人目を避け、初めて歩く山道を、ただひたすらに新たな布教の地へと足を進めていました。 「蓮如…

山ぞ恋しき~「吉崎建立ものがたり」~【その12】

蓮如窟(http://nipponn-daisuki.seesaa.net/article/278968830.html) 「法住さま~、法住さま~」 堅田門徒宗のまとめ役でもある法住のもとへ、蓮如と一緒に北陸へ向かったはずの、慶聞坊竜玄が、行き絶え絶えに、青ざめた顔でやって来たのです。 「慶聞坊…

山ぞ恋しき~「吉崎建立ものがたり」~【その11】

<第3章> https://bushoojapan.com/jphistory/middle/2016/11/11/87147 文明三年(一四七一年)、小舟で近江堅田を旅立った蓮如は北国へと向かいます。準備万端と思っていてもその旅は、各所で刺客が待ち受ける旅でした。琵琶湖を北上し、北陸は敦賀へ向か…